〜あなたの人生の目的地はどこですか?〜
はじめに⋆˖⁺‧₊
私たちは皆、それぞれの魂の旅の途中にいます。
ときに迷い、ときに立ち止まることもあるでしょう
そんな時に必要なのは、内なるあなた自身の声に耳を傾けること
あなたの中に眠る今世の目的を思い出して、それに向かって一歩踏みだすこと。
美三昧ライフコンサルティングは、あなたの魂の地図を読み解く1時間の特別セッションです。
・現在の迷いを明確にし、次の一歩を見つける
• 起業や人生設計の実務的アドバイス
• カルマ・トラウマの理解と癒しへの道筋
• ライフワーク(魂の仕事)の具体的ヒント
コンサルティングの内容
美三昧りえが以下の手法を組み合わせながら、あなたの本質を読み解きます。
• クレアコグニザンス(霊智)
• ダウジング(ペンデュラム)
• カードリーディング(タロット・オラクル)
• カルマ・魂の傾向性分析
• ライフプラン/ビジネスアドバイス
今のあなたが何を望み、どんな道を歩もうとしているのか?その“羅針盤”を一緒に見つけていきましょう。
癒しの占いカウンセリング
ライフワーク、人生についてクレアコグニザンスの霊知力・ダウジング・カード…にていろいろな観点から観させていただきます。その上で実務的な起業のアドバイス等もさせていただきます。
*「Life is 美三昧 オンライン動画講座」の補講もこちらからお願いします。
受講者限定特典
「Life is 美三昧」講座受講者の方は、3章魂の目的を思い出すための講座の 5. 美三昧ライフコンサルティングのところで、ライフコンサルティングを1時間分プレゼントさせていただきます。
コンサルティング概要
内容 | 詳細 |
料金 | 24,200円(税込) |
時間 | 60分 |
形式 | Zoomオンライン(音声またはビデオ) |
対象 | どなたでもご参加可能(講座受講の有無は問いません) |
担当 | 美三昧りえ |

講師 美三昧りえ visamadhi美三昧代表
アーユルヴェーダ歴35年。長年にわたり、東洋医学・自然療法・心理学・スピリチュアルヒーリングを学び、「心・体を調和させて魂の目的を成すべく美三昧を目指す」“美三昧メソッド”を提唱。会社名「visamadhi(ヴィ・サマーディ)」は、サンスクリット語で“ヴィ(美)+サマーディ(三昧・悟り)”を意味し、「美しく健やかにその境地を目指して精進できますように」という願いを込めてつけました。講座では、アーユルヴェーダをベースにした「美三昧流生活術」を通して、皆様が本来の「わたし」に還り、内側から輝く生き方への氣付きを得られますようサポートさせていただきます。あなたの人生が喜びで溢れますように…
内なる自分と繋がるために在るもの
〜オラクルカード〜
魂、アートマン(真我)、内なる自己からの言葉をもらうための多様な美しいメッセージカードたち。
芸術品。
あなたのひいたカードの知らせは常にあなたが必要としている知らせ。


〜詩〜
言の葉という音を生み出して紡いでいく。情熱、葛藤、もしくは、悲しみ、喜び、もしくはそうありたいと願う気持ち。出来上がったものは私そのもの。
自分の内なる音に耳を澄まして言葉と言葉をつなぎあわせていくことは「私」を知るための大事な魂の仕事です。
そしてそれは何よりもあなたを知るきっかけとなるでしょう。
〜マントラ〜
サンスクリット語で、ある種の音の振動やエネルギーを伝える人間と神様の世界を繋ぐパワーを持つ言葉。人間社会と神々の世界の間をつなぐもの。
マントラは特別な音で特別なバイブレーションを持っています。それを聞いたり唱えることによって心身に非常によい振動を与え、健康で美しく導きながら私たちを幸せを与えてくれます。


〜ヤントラ〜
幾何学的な図形や模様のことで、人間の内外にある力を引き出しながら活性化し有意義に楽しく生きることを助ける道具、入れ物、器です。
瞑想やアーユルヴェーダの治療にも用いられている神々が宿る生きているシンボルといわれています。
〜ストーン〜
サンスクリット語で、宝石療法はマニ・チキツァーと呼ばれ、ハーブやマントラと共にアーユルヴェーダ治療の三大要素の一つとなっています。
アーユルヴェーダではドーシャの調整になる色と石と鉱物を身につけることをすすめていて、金属や宝石は治療効果があり、また宇宙意識を身につけることができると考えられています。


〜メヘンディ〜
インドではヘナは、富と吉祥の女神ラクシュミーがこよなく愛した植物として、結婚式やお祭りなど祝事の時には、夢・願い・幸せなどをこめてメヘンディ(へナタトゥー)を施します。
ヘナは愛と幸福のエネルギーを持つ薬草です。願いを込めてシンボルやメッセージなどをボディに描くと消えるまでにその願いはかなうとも言われています。
〜観音(音を観る)~
音を奏でるということは太古の昔から、言葉の代わりに使われたり、コミュニケーションの道具として愛されてきました。
シンギングボウル・レインスティック・カリンバ・デジュリドゥ・ジャンベ…などのあいする楽器たち。その楽器から生まれる音に耳を傾けてみませんか?その音たちはあなたをそっと癒しの世界へと誘うでしょう。
